ここでは歯周病治療に関するよくあるご質問をご紹介します。どうぞ参考にしてください。
痛みがあれば、まず痛みをとる治療を先にして、歯周病治療の根本治療を行います。
1カ月ほどで終了します。患者さまと担当する歯科衛生士の予定をマッチングします。
まず検査をして、残せるかどうか診断します。その結果当院でも抜歯の適応になる場合もあります。
ぐらぐらする原因を診査・診断します。噛み合わせが原因で動揺を起こしている場合は、噛み合わせの治療も行います。
本当です。歯周病を放置すると、心臓病、脳の血管障害、糖尿病にもなりやすくなります。資料(画像)も併せてご覧ください。
歯を失う歯周病の発症や悪化の原因は、資料(画像)をご参照ください。
歯周病にかかっている人は糖尿病を悪化させやすいことがわかっています。当院では糖尿病の簡易検査も行っており、また内科医(糖尿病専門医)との医科歯科連携も行っております。
資料(画像)も併せてご覧ください。
患者さまそれぞれで歯周病の状態が異なりますので、診査・診断を行った後、治療前に治療計画の提示をし、治療費の見積もりを行っております。
以下のページに費用も記載していますのでご覧ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | △ | ○ | ○ | × | ○ | ● | × |
午前:9:00~12:00
午後:13:30~18:30
△:14:00~18:30
●:13:30~17:00
休診日:木曜・日曜・祝日